SSブログ

2024-07-04

令和6年7月4日(木) PM 8:43 晴れ 水位 -35cm

現在の鬼怒川の水位は、平水よりも35cm減くらいです。
濁りも無く、今晩の雨予報もありませんから、このまま順調に行けば明日も鬼怒川は釣りになります。

今日は朝から晴れ間も出たせいか、けっこう多くの釣り人が鬼怒川に入ってくれました。
釣果の方も、全体的にはここ数日よりも良かったのではないでしょうか?
ツヌケ出来た方もけっこういらっしゃったでしょう。

帰りに寄ってくれた方は「柳田に入って2時頃までに15匹釣れたよ!型はばらつきあるけど、面白かった」と報告してくれました。
「写真を撮りましょう」と言ったのですが、「このくらいの数じゃ恥ずかしい」とNG。
でも今の鬼怒川、ツヌケ出来れば十分ですからけっして恥ずかしくありませんよ〜(^。^)
どうぞ皆さんもそこそこ釣ったらぜひ写真撮影にお寄りくださいね(^_−)−☆

朝から好調に釣ってきたのは、4月からカワウを追ってくれている宇都宮市の入江さん!
釣果は3時頃まで竿を出して25匹*\(^o^)/*
「漁協のおとりや付近に入ったら、朝からけっこう釣れちゃいました!今日は瀬の中が良かったです。追加放流の小ぶりも混ざったけど、大きいのは22cmくらいのまで釣れました。」と報告をいただきました。

写真を撮らせてくれたのはさいたま市の長南さんで、当店前で15匹。
「ちょっと少ないですけれど…」とおっしゃていましたが、なかなかの良型が中心で十分な釣果です!
「今の鬼怒川ですと、掛かるところでジッとしてた方が釣果が伸びるのかもしれませんが、動きたくなっちゃう性分なんですよね〜(^^;; 」
僕も長南さんと同じ性分なので気落ちはよくわかります(笑)
CD6ADDD1-F00E-43C7-89FC-A19BA5A9B048.jpeg
下流部に出かけた梅本さんは2時間半ほどで9匹の鮎を釣ってきました。
「今日は天然の18cmくらいが半分、20cmくらいのが半分でした。ツヌケ出来なかったけれど、短時間の釣りだから満足です(^。^)」
梅本さん、それにしても良く釣ってきます。
ポイントの見極めが上手なのでしょうね(*^^*)
IMG_4094.jpeg
最後にやって来て釣果報告をくれたのは足利市の椎名さんで、なんと32匹!!
「先週も良型がけっこう釣れて楽しませてもらったのですが、今週は少し小ぶりが多かったです。でもこれだけ数が釣れれば言う事なし!存分に遊ばせていただきました。」
写真を撮るのに鮎を見せていただいたのですが、良型も小ぶりも追星が出ていて、「元気になったなぁ」と言った感じの鮎でした。
特に小ぶりの鮎にしっかりと追星が入ってきましたから、これからが楽しみ!
D23F3357-343D-4C41-88C6-AD56F43D4727.jpeg
今日も報告に来ていただいた皆様、本当にありがとうございます。
心より御礼申し上げますm(__)m

それではまた明日朝、出来るだけ早めに川の状況をお知らせいたします。



nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。