SSブログ

2024-07-21

令和6年7月21日(日) PM 8:00 晴れ 水位 -25cm

現在の鬼怒川の水位は、平水よりも25cm減くらいです。
濁りもなく、今晩の雨予報もありません。
このまま順調にいけば、明日も鬼怒川は釣りになりそうです。

今日もたくさんの釣り人が鬼怒川に入ってくれました。
釣果は様々でしょうけれど、ツヌケ以上の方はけっこういらっしゃったあのではないでしょうか?
上手く場所にハマった方は大釣りも出来たでしょう。

宇都宮市の小林武さんは昼過ぎから板戸で3時間ほど。
「トロ馬の泳がせで15匹ほど釣れました。平均して型は良かったです。大きいのは23〜24cmくらいです。太ってましたよ(^_^*)」と電話で報告してくれました。

また同じく電話で報告してくれたのは三郷市のダンディ鈴木さん^_−☆
「今日は那珂川から移動して柳田。トロ尻で18匹だったよ。鮎はデカくなったねぇ。」
ちなみに鈴木さん、昨日は那珂川の小川で15匹だったそうです。大きいのは22cmくらいでこちらも体高が出てきたそう。
青ノロはだいぶなくなっているので、もう間もなく掛かり出すかな?

いつもの梅本さんは岩盤で30匹以上の釣果!
「ちょっとしたポイントだったけど良く釣れました。掛かった鮎はたつみさん(オトリ屋さん)に全部あげちゃったから…とこちらも今日は写真はありません。

下妻市の倉持くんは飛山で24匹の釣果。
「今日は型揃いでした!抜く時に『鮎が重くなったなぁ』と感じます。11時頃からパタっと掛かりが悪くなった時に上手く動ければ30匹くらい釣れたかもしれないんですけど…ついつい粘っちゃうんですよね〜(^^;; ちょっと反省です!」
それにしてもまだ鮎釣り2年目!
十分に上手になったけどね^_−☆
C5C44186-AC72-4FDE-8BEB-FB0175260E92.png

宇都宮市の小川さんは漁協のオトリ店近辺で32匹の釣果!
「朝のうちは瀬の中で、10時過ぎくらいからは瀬落ちの深場で釣れました。小さい天然もいるけど、平均して21〜22cmくらいが多かったです。」と帰りに寄って釣果報告をいただきました。
32259806-A0C5-4DE9-8D06-76469305FD42.png

今日もメールで報告してくれたのはさくら市の田代さん!
なんと釣果は41匹だそうです。
「朝は岡本鉄橋からグリーンパーク近辺を見てきたけどけっこう釣り人が多くてそのまま下流まであちこちウロウロ。11時頃から柳田にスペースを見つけたのでそこで釣りました。
ちょっと動けたから丁寧に探ったらけっこう釣れましたよ。」
しかしまぁ良く釣る事!
やっぱり鑑札をもう一枚買っていただかなくちゃ(笑)
208058B4-7383-48F4-93B3-B1B7DDD04691.jpeg

宇都宮市の横山くんは岩盤地帯を2時から6時まで。
釣果は17匹でしたが、みんな大きな鮎ばかり!
「今年の初釣行でした。思ったよりも釣れちゃって、帰りたくなかった(笑)まだ体が慣れてなくて5匹もバラしちゃった〜(^^;; 」とグラマーな鮎との引っ張りっこを存分に楽しんだようです^_^
72809FE4-9598-49D3-9046-E6CA11E57CB1.jpeg

夕方いい感じで釣れて1時間残業しちゃったのは坂東市の倉持さん。
今日はなんと41匹の釣果でした*\(^o^)/*
「大小混じりだけど数が釣れたから楽しかった〜(≧∀≦) 思わず残業しちゃったよ(笑)」と久しぶりの40匹超えに大満足で帰ってきました(*^^*)
B904F8EC-7E8F-48D4-8907-B7BB8A27A23E.png

明日もこの調子で鬼怒川の鮎たちが頑張ってくれると良いですね!
期待しましょう*\(^o^)/*






nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

2024-07-212024-07-22 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。