2024-07-26
令和6年7月26日(金) AM 4:40 曇り 水位 -15cm
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも15cm減くらいです。
昨夜は雷雨も去って雨も降りませんでした。
おかげで濁りもなく、今日も鬼怒川は釣りになります。
解禁から二ヶ月…鬼怒川の鮎たちは休むことなく頑張ってくれています。
シーズンも中盤!
あと2週間もすると24〜25cmが当たり前に混ざるようになります。
そろそろ大鮎のタックルの準備をし始める時期ですね(^^)
当店近辺ではまだ21〜22cmが中心ですが、上流部の岩盤地帯では23cm前後がレギュラーになっています。
鮎の皮も日々硬くなりつつありますから、しっかりと身に刺さるような重めのハリを持っていると良いでしょう。
メタルやPEの仕掛けの方で、ツケ糸をつけている方は、0.6号くらいのツケ糸にしておくと高切れが防げます。
1匹のバラシが釣果を左右する季節でもありますので、掛かった鮎は確実に取り込むような仕掛け、タックルで臨んでください。
無理に引き抜くことはありませんよ〜^_−☆
今日も猛暑日の予報。
十分な熱中症対策をして、怪我なくトラブル無く、安全第一で楽しい一日をお過ごしください。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも15cm減くらいです。
昨夜は雷雨も去って雨も降りませんでした。
おかげで濁りもなく、今日も鬼怒川は釣りになります。
解禁から二ヶ月…鬼怒川の鮎たちは休むことなく頑張ってくれています。
シーズンも中盤!
あと2週間もすると24〜25cmが当たり前に混ざるようになります。
そろそろ大鮎のタックルの準備をし始める時期ですね(^^)
当店近辺ではまだ21〜22cmが中心ですが、上流部の岩盤地帯では23cm前後がレギュラーになっています。
鮎の皮も日々硬くなりつつありますから、しっかりと身に刺さるような重めのハリを持っていると良いでしょう。
メタルやPEの仕掛けの方で、ツケ糸をつけている方は、0.6号くらいのツケ糸にしておくと高切れが防げます。
1匹のバラシが釣果を左右する季節でもありますので、掛かった鮎は確実に取り込むような仕掛け、タックルで臨んでください。
無理に引き抜くことはありませんよ〜^_−☆
今日も猛暑日の予報。
十分な熱中症対策をして、怪我なくトラブル無く、安全第一で楽しい一日をお過ごしください。
2024-07-26 04:40
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0