2024-07-27
令和6年7月27日(土) PM 7:35 曇り 水位 -15cm
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも15cm減くらいです。
先ほど激しい雷雨がありましたが、ほんのひと時で済んで、現在は雨は止んでいます。
今晩も大した雨予報はありませんから、このまま順調にいけば明日も鬼怒川は釣りになりそうです。
今日はそれなりに釣り人は多かったのですが、身動きできないほどの混雑ではありませんでした。
動けるスペースはそれなりにありましたので、上手くポイントを探った方はそこそこの釣果に恵まれたのではないでしょうか。
ただみなさん「午前中は厳しかった」とおっしゃっていましたから、昨日の出水で朝の水温が少し低かったのかもしれません。
それでも昼頃からは全般的に竿を絞っていたような気がします。
昼から漁協のおとり店前に入った宇都宮市の小川さんは4時間ほどで14匹の釣果。
「深いところのでポツポツ釣れました。明日もやるので4匹は活かしてます。」と残りの10匹を写真に撮らせてくれました。
加須市のマッコウさんは「ちょうど10匹釣ったので帰ります。これから奥さん孝行をしなくちゃならないので…(^^;; 」とメールをくれました。
千葉の飯干くんは昨日から車中泊で連チャン!
「昨日は20匹くらい釣れたのですが、今日はその半分くらい。でもみんな大きな鮎ばかりで一番大きいのは26cm超えてました!!」と釣った鮎を見せてくれましたが、みんな丸々太って『なんだこりゃ〜』って太さ!この時期にこんな鮎が釣れるなんて…やっぱり今年も大鮎が皆さんを楽しませてくれますよ〜*\(^o^)/*
向田くんはグリーンパークでちょうどツヌケ。
「深いところを攻めたから型は良かったですけど数が今ひとつでした( ; ; )」とちょっと不満そうでしたが、それほど長い時間竿を出したわけでもないし、10匹で1kg以上はあるサイズですから『十分じゃね』(笑)
西鬼怒川合流を攻めた館林の前田さんは15匹の釣果。
「午前中があまり良くなくて3匹…(/ _ ; ) でもお昼を食べてからは良い感じで釣れました*\(^o^)/* みんな大きいし、引きもすごく強かったから十分に楽しめました。」と報告に寄ってくれました。
前田さん、いつもいつも情報をくれてアリガトネm(_ _)m
宇都宮市の大ちゃんは板戸の岩盤狙いで23吹の釣果。
「今日は大小混じりましたけどそれでも大きいのは25cm超えもいました!太ってきたから抜くのにけっこう重くて大変です。でもそのやりとりが楽しいです(≧∀≦)」とメールをくれました。
大ちゃん、近頃ホントに上手になったね〜^_−☆
最後に今日の大釣りは長浜の瀬を上から下まで攻めきった坂東市の青木さん!
釣果は35匹ほど。
「一ヶ所でまとまっては釣れないですけど、空いている所を丁寧に攻めて数をまとめました。今年も鬼怒川にはたくさん鮎がいますね〜」と帰りに報告に来てくれました。
さて、明日はどうなるかな?
雨がどうなるかはわかりませんので、遠方からいらっしゃる予定の方は、明日朝の「今日の鬼怒川」を見てからお出かけくださいね。
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも15cm減くらいです。
先ほど激しい雷雨がありましたが、ほんのひと時で済んで、現在は雨は止んでいます。
今晩も大した雨予報はありませんから、このまま順調にいけば明日も鬼怒川は釣りになりそうです。
今日はそれなりに釣り人は多かったのですが、身動きできないほどの混雑ではありませんでした。
動けるスペースはそれなりにありましたので、上手くポイントを探った方はそこそこの釣果に恵まれたのではないでしょうか。
ただみなさん「午前中は厳しかった」とおっしゃっていましたから、昨日の出水で朝の水温が少し低かったのかもしれません。
それでも昼頃からは全般的に竿を絞っていたような気がします。
昼から漁協のおとり店前に入った宇都宮市の小川さんは4時間ほどで14匹の釣果。
「深いところのでポツポツ釣れました。明日もやるので4匹は活かしてます。」と残りの10匹を写真に撮らせてくれました。
加須市のマッコウさんは「ちょうど10匹釣ったので帰ります。これから奥さん孝行をしなくちゃならないので…(^^;; 」とメールをくれました。
千葉の飯干くんは昨日から車中泊で連チャン!
「昨日は20匹くらい釣れたのですが、今日はその半分くらい。でもみんな大きな鮎ばかりで一番大きいのは26cm超えてました!!」と釣った鮎を見せてくれましたが、みんな丸々太って『なんだこりゃ〜』って太さ!この時期にこんな鮎が釣れるなんて…やっぱり今年も大鮎が皆さんを楽しませてくれますよ〜*\(^o^)/*
向田くんはグリーンパークでちょうどツヌケ。
「深いところを攻めたから型は良かったですけど数が今ひとつでした( ; ; )」とちょっと不満そうでしたが、それほど長い時間竿を出したわけでもないし、10匹で1kg以上はあるサイズですから『十分じゃね』(笑)
西鬼怒川合流を攻めた館林の前田さんは15匹の釣果。
「午前中があまり良くなくて3匹…(/ _ ; ) でもお昼を食べてからは良い感じで釣れました*\(^o^)/* みんな大きいし、引きもすごく強かったから十分に楽しめました。」と報告に寄ってくれました。
前田さん、いつもいつも情報をくれてアリガトネm(_ _)m
宇都宮市の大ちゃんは板戸の岩盤狙いで23吹の釣果。
「今日は大小混じりましたけどそれでも大きいのは25cm超えもいました!太ってきたから抜くのにけっこう重くて大変です。でもそのやりとりが楽しいです(≧∀≦)」とメールをくれました。
大ちゃん、近頃ホントに上手になったね〜^_−☆
最後に今日の大釣りは長浜の瀬を上から下まで攻めきった坂東市の青木さん!
釣果は35匹ほど。
「一ヶ所でまとまっては釣れないですけど、空いている所を丁寧に攻めて数をまとめました。今年も鬼怒川にはたくさん鮎がいますね〜」と帰りに報告に来てくれました。
さて、明日はどうなるかな?
雨がどうなるかはわかりませんので、遠方からいらっしゃる予定の方は、明日朝の「今日の鬼怒川」を見てからお出かけくださいね。
2024-07-27 19:36
nice!(1)
コメント(0)
コメント 0