2024-07-30
令和6年7月30日(火) AM 4:40 晴れ 水位 +30cm
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも30cm減くらいです。
濁りもなく、今日も鬼怒川は釣りになります。
一昨日くらいから大きな鮎が隠れ始めて、ちょっと厳しくなってきた鬼怒川です。
それでも天然鮎が少なかった一昨年から比べれば、大小問わなければそこそこの数は釣れます。
天然が食んでいるのか、ヘチの方にはたくさんのハミ跡があります。
釣り人が少ないようならば、手前を静かに泳がせればいくらか釣果は上がるかもしれません。
逆に大きな鮎が食んでいた流芯付近は、石が少し曇ってきました。
オトリを入れて反応がないようならば、どんどん動いて鮎の付き場を探してください。
なかなか1箇所で3匹も4匹も釣れるというわけにはいきませんので、石を一個一個塗りつぶすような感じで攻めてくださいね。
遅くまで出来る方は、夕方になると瀬の肩付近にやる気のある鮎が夕バミに出てきますので、そんな場所で鮎が跳ねるようならば頑張って狙ってみてください。
さて、今日もかなり蒸し暑くなりそうな一日です。
川に浸かっていると暑さを感じにくく脱水症状に気が付かない事もあります。
意識して水分を補給するなどの熱中症対策をお願いします。
それでは今日も怪我なくトラブル無く、楽しい一日をお過ごしください。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも30cm減くらいです。
濁りもなく、今日も鬼怒川は釣りになります。
一昨日くらいから大きな鮎が隠れ始めて、ちょっと厳しくなってきた鬼怒川です。
それでも天然鮎が少なかった一昨年から比べれば、大小問わなければそこそこの数は釣れます。
天然が食んでいるのか、ヘチの方にはたくさんのハミ跡があります。
釣り人が少ないようならば、手前を静かに泳がせればいくらか釣果は上がるかもしれません。
逆に大きな鮎が食んでいた流芯付近は、石が少し曇ってきました。
オトリを入れて反応がないようならば、どんどん動いて鮎の付き場を探してください。
なかなか1箇所で3匹も4匹も釣れるというわけにはいきませんので、石を一個一個塗りつぶすような感じで攻めてくださいね。
遅くまで出来る方は、夕方になると瀬の肩付近にやる気のある鮎が夕バミに出てきますので、そんな場所で鮎が跳ねるようならば頑張って狙ってみてください。
さて、今日もかなり蒸し暑くなりそうな一日です。
川に浸かっていると暑さを感じにくく脱水症状に気が付かない事もあります。
意識して水分を補給するなどの熱中症対策をお願いします。
それでは今日も怪我なくトラブル無く、楽しい一日をお過ごしください。
2024-07-30 04:39
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0