尺鮎釣れました〜*\(^o^)/*
令和6年9月28日(土) PM 7:00 曇り 水位 +10cm

現在の鬼怒川の水位は、平水よりも10cm高くらいです。
濁りも無く、今晩の雨予報もありませんから、このまま順調にいけば、明日も鬼怒川は釣りになりそうです。
コロガシ投網が全面で解禁になった後ですが、まだまだ友釣りの方はけっこう川に入ってくれています。
釣果の方は4〜5匹ですが、時折混ざる大きな鮎に満足してくれたり、仕掛けを切られて悔しがったり…
ゆっくり出てきて3時くらいまでののんびり釣行。
そんな楽しみ方の季節です。
千葉からいらっしゃった坂田さんと井上くんも数匹ずつ。
「25〜26cmがいちばん大きかった。これで今シーズンは納竿です。」と帰りに挨拶に寄って報告をしてくれました。
埼玉の和田先生も「柳田で4匹。27cmくらいのが1匹釣れたから満足(*^_^*)」とお電話をくれました。
茂木町の信ちゃんは水辺の楽校付近で5匹。
26.5cmを筆頭にまだきれいな魚体の鮎ばかりでした。
「まだ若そうな鮎だから、もう少しだけ竿を出してみようかな。」とまだ納竿は先みたい^_^

下妻市の守礼くんも鳶山で5匹。
「岩盤に行こうかどうか迷ったけど、今シーズンいちばん通って世話になった飛山で納竿しました。型はみんな25mくらいで揃っていたけど、超大物は釣れませんでした。」と帰りに報告をしてくれました。

そんな中…びっくり仰天の鮎を釣ってきたのは愛知から来た小林さん!!
なんと尺鮎ゲットしてきちゃいました*\(^o^)/*
「きちんと計測してみると30.5cmのきれいなきれいな魚体の男の子(≧∀≦)
天然鮎なのか、いつもの鬼怒川のデブっちょではなく、スラッとしたカッコいい鮎!
重さは290gでした。


こんな鮎を見ちゃうと、まだ諦めるのは早いな〜(笑)
チャンスはあるかもしれませんよ〜
時間がある方は、台風がやって来る前に急いで頑張ってみちゃいましょう^_−☆

現在の鬼怒川の水位は、平水よりも10cm高くらいです。
濁りも無く、今晩の雨予報もありませんから、このまま順調にいけば、明日も鬼怒川は釣りになりそうです。
コロガシ投網が全面で解禁になった後ですが、まだまだ友釣りの方はけっこう川に入ってくれています。
釣果の方は4〜5匹ですが、時折混ざる大きな鮎に満足してくれたり、仕掛けを切られて悔しがったり…
ゆっくり出てきて3時くらいまでののんびり釣行。
そんな楽しみ方の季節です。
千葉からいらっしゃった坂田さんと井上くんも数匹ずつ。
「25〜26cmがいちばん大きかった。これで今シーズンは納竿です。」と帰りに挨拶に寄って報告をしてくれました。
埼玉の和田先生も「柳田で4匹。27cmくらいのが1匹釣れたから満足(*^_^*)」とお電話をくれました。
茂木町の信ちゃんは水辺の楽校付近で5匹。
26.5cmを筆頭にまだきれいな魚体の鮎ばかりでした。
「まだ若そうな鮎だから、もう少しだけ竿を出してみようかな。」とまだ納竿は先みたい^_^

下妻市の守礼くんも鳶山で5匹。
「岩盤に行こうかどうか迷ったけど、今シーズンいちばん通って世話になった飛山で納竿しました。型はみんな25mくらいで揃っていたけど、超大物は釣れませんでした。」と帰りに報告をしてくれました。

そんな中…びっくり仰天の鮎を釣ってきたのは愛知から来た小林さん!!
なんと尺鮎ゲットしてきちゃいました*\(^o^)/*
「きちんと計測してみると30.5cmのきれいなきれいな魚体の男の子(≧∀≦)
天然鮎なのか、いつもの鬼怒川のデブっちょではなく、スラッとしたカッコいい鮎!
重さは290gでした。


こんな鮎を見ちゃうと、まだ諦めるのは早いな〜(笑)
チャンスはあるかもしれませんよ〜
時間がある方は、台風がやって来る前に急いで頑張ってみちゃいましょう^_−☆
2024-09-28 19:00
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0