SSブログ

まずまずの良い解禁日でした(*^^*)

令和6年5月26日(日) PM 8:18 曇り 水位 -20cm

今日は朝早くから多くの釣り人が鬼怒川に訪れてくれて、本当に賑やかな解禁日となりました。
当店近辺も身動きができないくらいの竿の乱立!
「これで釣れるのかな?」と思いましたが、それでも時間が経つに釣れポツポツと竿が立ち始め、平均的に10〜15匹くらいは持ち帰れたのではないでしょうか。
もちろん身動きができないので、ハズレ場所に入っては貧果に終わってしまった方もいらっしゃいます。
逆に良い場所に入れた方は30〜40匹なんて言う方もいらっしゃいます。
なによりも4時近くまでは竿をしまう方も少なかったのが全体的に好調だったのを物語っているのでしょう。

柳田大橋に入ったさいたま市の和田さんは午後1時までに23匹の釣果で「今日は存分に楽しめましたよ〜」と電話でご報告をくれました。

水辺の楽校上に入った茂木町の茂垣さんは38匹!
赤澤さんも29匹で「思ったよりも型が良かったよ!今年も終盤は大鮎が楽しめそうだね(^^)v」と報告をいただきました。

旧増渕おとり店(今年から鬼怒川漁協平石支部の監視員さんたちが運営してくれています)から長浜の瀬までも全般的に好調で、こちらも皆さん遅くまで竿を出していました。
つくば市の稲葉さんは 3時くらいまでに30匹ほどの釣果。
「17cmくらいの十分におとりになるサイズが多かったけど、7〜8匹小さい天然鮎も混ざったよ。今年もけっこう遡上しているようだね。後半が楽しみ(*≧∀≦*)」

3D46DB74-E3F8-4E5A-BFAB-68DA9B367897.jpeg

また埼玉の江添さん、福島の太田さん、千葉の牧野さんたちも30〜40匹の釣果で、「深いところを攻めたらけっこういい感じで釣れました」と報告をいただきました。

LRT近辺ではがまかつフィールドテスターの小林英司さんが半日ほどで45匹!
25歳の好青年「パンチ裕太」くんも38匹(^^)v。
石崎くんは35匹とこちらも好調でした。

爽やかな好青年のパンチ裕太くんの釣果です(o^^o)
761C7275-69AA-4DC5-9CBB-B13C05AF9AA8.jpeg

朝のうち「さっぱり釣れませんʅ(◞‿◟)ʃ」と帰ってきた下妻市の倉持くんは、昼過ぎ再スタート。
飛山からLRT上流を歩いて釣って38匹!
「朝は最悪の解禁になるかと思ったけど…結果的に最高の解禁日になりました\(^o^)/」

F42F4C84-216F-4DA0-A28D-1441D3020835.jpeg

板戸をウロウロして良い場所を見つけた加藤さんも「朝イチまったく釣れずで放浪の旅に出たら思わぬお宝に巡り会えました*\(^o^)/* この時期にしては型揃いだし、追い星も強く出ていて引きも良かったですよ。今年も大鮎に出会えるといいなぁ」

B653C438-547E-47EA-A65D-BE9FBA5E4541.jpeg

今日は気温はそこそこだったものの、風が冷たい一日でした。
こうなるとやはり朝早い時間帯は活性が悪くそれほど釣れないようです。
明日もお天気が今ひとつですから、あまり慌てず、ちょっとゆっくり目にお出掛けください。
また、今日ほどの混雑にはならないでしょうから、動けるようならば少しポイントを探りながら釣ってみてくださいね。
きっと良い鮎に巡り会えると思います。



nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。