鬼怒川回復しました(^^)
令和6年5月29日(水) PM 9:25 曇り 水位 -5cm
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも少し少ないくらいです。
濁りはダム水の白っぽさがいくらか残っていますが、釣りには問題ありません。
明日朝までにはもう少し水が減って、濁りもほぼ取れるかもしれません。
今朝は出水で濁りも茶色が強くとても竿を出せる状況ではありませんでしたが、出水も9時頃がピークでその後は減水に転じました。
昼くらいからは濁りも薄まり、あちらこちらに釣り人がポツリポツリ。
時折竿を絞る姿も見られました。
ただダム水のせいか水温が低く鮎の活性は悪かったので、あまり良い釣果にはならなかったかもしれません。
そんな中、仕事終わりの2時頃から飛山に入った爽やかな好青年パンチくんは4時半までの2時間半で13匹の釣果!
「最初は深みの瀬を攻めましたがさっぱり掛かる気配がなかったので、ポイントを手前の浅瀬にチェンジ。それからは良い感じで追い星の強い鮎が釣れてくれました。型も17〜18cmくらいが揃いましたし引きも強かったです。」と帰りに寄って釣った鮎を見せてくれました。
パンチくんの言う通り、この時期としては十分なくらいに太った良い鮎が勢揃い!
ここのところ本当に腕を上げたパンチくん、爽やかな良い笑顔で写真を撮らせてくれました。
ホント、アリガトネ(^^)
明日は晴れ間も出て気温もけっこう高くなる予報です。
鮎たちの活性も上がってくれるでしょう。
時間がある方は鬼怒川に遊びにきてみてはいかがですか〜^_−☆
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも少し少ないくらいです。
濁りはダム水の白っぽさがいくらか残っていますが、釣りには問題ありません。
明日朝までにはもう少し水が減って、濁りもほぼ取れるかもしれません。
今朝は出水で濁りも茶色が強くとても竿を出せる状況ではありませんでしたが、出水も9時頃がピークでその後は減水に転じました。
昼くらいからは濁りも薄まり、あちらこちらに釣り人がポツリポツリ。
時折竿を絞る姿も見られました。
ただダム水のせいか水温が低く鮎の活性は悪かったので、あまり良い釣果にはならなかったかもしれません。
そんな中、仕事終わりの2時頃から飛山に入った爽やかな好青年パンチくんは4時半までの2時間半で13匹の釣果!
「最初は深みの瀬を攻めましたがさっぱり掛かる気配がなかったので、ポイントを手前の浅瀬にチェンジ。それからは良い感じで追い星の強い鮎が釣れてくれました。型も17〜18cmくらいが揃いましたし引きも強かったです。」と帰りに寄って釣った鮎を見せてくれました。
パンチくんの言う通り、この時期としては十分なくらいに太った良い鮎が勢揃い!
ここのところ本当に腕を上げたパンチくん、爽やかな良い笑顔で写真を撮らせてくれました。
ホント、アリガトネ(^^)
明日は晴れ間も出て気温もけっこう高くなる予報です。
鮎たちの活性も上がってくれるでしょう。
時間がある方は鬼怒川に遊びにきてみてはいかがですか〜^_−☆
難しい判断です
令和6年5月29日(水) AM 4:45 曇り 水位 +25cm
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも25cm高くらいです。
昨日の雨でけっこう水が増えています。
まだ出水で、もう少し増えるかもしれません。
現時点では濁りも強く入っていて、足元が見えないくらいになっていますが、泥濁りと言ったほどの茶色ではありませんし、上流部の佐貫地区あたりの水位も落ち着いていて、減水も始まっている感じですから、あと数時間もすれば当店近辺も引き水に転じるかもしれません。
10時から昼くらいになれば竿を出せそうな気がするのですが…と言っても水も冷たいでしょうし濁りもどのくらい薄まるのかわかりませんから、遠方の方にはあまりお勧めいたしません。
お近くの方はダメ元でゆっくり出てきて川を見てご判断ください。
いずれにしても今日いっぱいは通常よりもかなり水が多い状態になりますので、川に入る際には十分にご注意ください。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも25cm高くらいです。
昨日の雨でけっこう水が増えています。
まだ出水で、もう少し増えるかもしれません。
現時点では濁りも強く入っていて、足元が見えないくらいになっていますが、泥濁りと言ったほどの茶色ではありませんし、上流部の佐貫地区あたりの水位も落ち着いていて、減水も始まっている感じですから、あと数時間もすれば当店近辺も引き水に転じるかもしれません。
10時から昼くらいになれば竿を出せそうな気がするのですが…と言っても水も冷たいでしょうし濁りもどのくらい薄まるのかわかりませんから、遠方の方にはあまりお勧めいたしません。
お近くの方はダメ元でゆっくり出てきて川を見てご判断ください。
いずれにしても今日いっぱいは通常よりもかなり水が多い状態になりますので、川に入る際には十分にご注意ください。