明日はたぶんは大丈夫(^^)
令和6年5月31日(金) PM 8:45 曇り 水位 平水
現在の鬼怒川の水位は、ほぼ平水くらいです。
ダムの調整放水のせいなのか、昨日の夕方から少しずつ増え始めた水も現時点で落ち着いています。
濁りもほぼありませんし、上流部は減水に転じていますので、明日も鬼怒川は釣りになりそうです。
いずれにしてもまた明日朝早めに河川状況をお知らせいたします。
現在の鬼怒川の水位は、ほぼ平水くらいです。
ダムの調整放水のせいなのか、昨日の夕方から少しずつ増え始めた水も現時点で落ち着いています。
濁りもほぼありませんし、上流部は減水に転じていますので、明日も鬼怒川は釣りになりそうです。
いずれにしてもまた明日朝早めに河川状況をお知らせいたします。
2024-05-31
令和6年5月31日(金) AM 4:40 雨 水位 -10cm
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも10cm減くらいです。
ダムの調整放水が続いているのか、昨日の夕方から少し水が増えていますが、
濁りもなく、今日も鬼怒川は釣りになります。
さて、昨日と打って変わって今朝は肌寒さを感じる朝です。
日中も雨模様で気温もあまり上がらないような予報。
今日は静かな一日となりそうです。
昨日、多くの釣り人に攻められているので、鮎たちにとっても良い骨休め…と言った一日でしょうか?
ひと雨ごとに大きくなる…と昔から言われているこの時期、こんな適度な雨も必要と言えば必要なのですが、釣り人にとってはそう簡単に諦めるわけにはいきません!
出来る方は雨や寒さに負けず、今日も鬼怒川の鮎とバトルしてくださいね〜(笑)
人が少なければ静かに攻められますし、自由にポイントも移動出来ます。
こんな天気もポジティブにとらえてみましょう(^^)
ただ鮎の活性があまり上がりそうもありませんから、チラシバリやダブ蝶などをポケットに忍ばせておいてください。
いざという時に役立ちます。
また今日のような日は鮎のアタリも弱いので、ハリ先が鈍っているとケラレが多発します。
ハリ先はこまめにチェックして、常に切れるハリにしておいてください。
さぁ、いよいよ明日は那珂川の解禁になります。
幸いに鬼怒川ではまだ冷水病の気配はまったく見られません。
それでも万が一にも魚病をまん延させないために、鬼怒川で釣れた鮎を那珂川に持ち込んだり、使用した用品もアルコール消毒や天日干しするなどの予防習慣にしていただけるようお願い致します。
それでは今日も怪我なくトラブル無く、楽しい一日をお過ごしください♪
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも10cm減くらいです。
ダムの調整放水が続いているのか、昨日の夕方から少し水が増えていますが、
濁りもなく、今日も鬼怒川は釣りになります。
さて、昨日と打って変わって今朝は肌寒さを感じる朝です。
日中も雨模様で気温もあまり上がらないような予報。
今日は静かな一日となりそうです。
昨日、多くの釣り人に攻められているので、鮎たちにとっても良い骨休め…と言った一日でしょうか?
ひと雨ごとに大きくなる…と昔から言われているこの時期、こんな適度な雨も必要と言えば必要なのですが、釣り人にとってはそう簡単に諦めるわけにはいきません!
出来る方は雨や寒さに負けず、今日も鬼怒川の鮎とバトルしてくださいね〜(笑)
人が少なければ静かに攻められますし、自由にポイントも移動出来ます。
こんな天気もポジティブにとらえてみましょう(^^)
ただ鮎の活性があまり上がりそうもありませんから、チラシバリやダブ蝶などをポケットに忍ばせておいてください。
いざという時に役立ちます。
また今日のような日は鮎のアタリも弱いので、ハリ先が鈍っているとケラレが多発します。
ハリ先はこまめにチェックして、常に切れるハリにしておいてください。
さぁ、いよいよ明日は那珂川の解禁になります。
幸いに鬼怒川ではまだ冷水病の気配はまったく見られません。
それでも万が一にも魚病をまん延させないために、鬼怒川で釣れた鮎を那珂川に持ち込んだり、使用した用品もアルコール消毒や天日干しするなどの予防習慣にしていただけるようお願い致します。
それでは今日も怪我なくトラブル無く、楽しい一日をお過ごしください♪