SSブログ

2024-07-02

令和6年7月2日(火) PM 6:00 曇り 水位 -35cm

現在の鬼怒川の水位は、平水よりも35cm減くらいです。
今晩から明朝にかけて少し傘マークが付いていますが、大した雨量ではないようなので、このまま順調にいけば明日も釣りになります。

今日は今シーズンいちばんの超渇水。
夕方になって頭首工の放水量の関係で少しだけ水が増えましたが、それでも現在の水位です。
流石にこれだけ水が減るとかなり厳しい状態です。

小山市の篠さんは飛山で我慢して泳がせたものの午前中2時間で4匹。
「流石に我慢できなくて桑島方面に冒険に出た(笑)」と大移動。
その桑島の瀬で「3時間弱で8匹釣れたよ!20〜21cmくらいだけど体高のある良い鮎でした。」とメールをくれました♪
0E3C122E-6471-4E3E-A317-61DF0C795C57.jpeg

長浜の瀬の浅めの場所で阿見町の野本さんは22匹も釣ってきました!
掛かった鮎も数日前よりは全体的に大きくなったし、追い星も強く出始めましたから、風邪気味から回復傾向にあるのかもしれません。
釣り師にとっては渇水は辛いのですが、鮎たちにとってはもう少し渇水が続いて水温が安定してくれた方が良いのかもしれませんね。
71C98DC2-9BBF-42D0-868C-7757DCBD429F.jpeg

最後に今週の須藤ちゃん!
「今日もなんとか安定の28匹!いつもあと1〜2匹足りないけれど…(^^;; まぁ目標ツヌケだから上出来上出来(*^^*)」と釣れても釣れなくてもいつも須藤ちゃんは笑顔のご帰還!
こんな釣り師に私もなりたい(笑)
017889AC-D93F-4A04-9BE9-35DC51A98F6F.jpeg

今日も情報をくれた方々、本当にありがとうございますm(__)m
ホント助かります〜す*\(^o^)/*

今晩の雨は大したことはないと思いますが、念のため遠方からいらっしゃる方は明日の「今日の鬼怒川」をご覧になってからお出かけくださいね♪


nice!(2)  コメント(0) 

2024-07-02

令和6年7月2日(火) AM 4:30 晴れ 水位 -35cm

IMG_4039.jpeg

今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも35cm減くらいです。
濁りもなく、今日も鬼怒川は釣りになります。

昨日はガラガラに空いていた鬼怒川…鮎たちにとっては少し休養できる一日になったでしょうか?
まだ本調子とはいきませんが、いくらか回復した鮎もいるようです。
渇水が続いていますから、水温も安定しているでしょう。
これで陽射しが強く出てくれれば活性も上がると思いますが…

水が少ないので、通常ならば深瀬や深トロが狙い目になりますが、そこに調子の良い鮎がいるかどうか?
とりあえずは竿が入っていないようならば狙ってみる価値はあります!
午後になってそんな深場から差し込んでくる瀬肩も狙い目になりますので、鮎の跳ねなどを参考にポイントを上手く動いてみてください。

今日も蒸し暑い一日となりそうです。
十分な熱中症対策をして、怪我なくトラブル無く、楽しい一日をお過ごしくださいね♪

釣り人の皆様へのお願いm(__)m

まだこれから解禁になる河川があります。
どうぞ釣り人による冷水菌の蔓延を防止するよう下記の事をお願いいたします。

釣行後にはウェーダー、タビ、オトリ缶、引き舟などの漁具の消毒をお願いいたします。
特にウェーダーや足袋のフェルト部分には、出来るだけ多めにアルコールをかけて消毒をして頂くか次回釣行までお時間がある方は、天日に干して消毒してください。

また他河川の鮎を持ち込まない!鬼怒川の鮎を他河川に持ち込まない!事もお願いします。
なにとぞご協力をお願いいたしますm(__)m
nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。