SSブログ

2024-09-27

令和6年9月27日(金) PM 6:30 曇り 水位 +15cm

現在の鬼怒川の水位は、平水よりも15cm高くらいです。
濁りも無く、今のところ今晩の雨予報も大した事はありませんから、順調にいけば明日も鬼怒川は釣りになりそうです。

今日は昨日と違って、一日曇り空。
それでも風は吹かなかったので、思うほど寒くはありませんでした。
那須塩原市の宍戸さんは、新鬼怒橋下流で9時過ぎから竿を出して午後2時くらいまでに8匹掛けたものの持ち帰りは4匹。
「コロガシのハリに引っ掛かって仕掛けが切れたり、バラしたりで半分しか持ってこられませんでした(^^;; でも鬼怒川の今シーズンいちばんの大きな鮎が釣れたと思います!」と当店に来て計測。
大物2匹は28cmの男の子と女の子(*^_^*)
男の子は一度コロガシのハリに掛かって逃げたのか、大きな傷跡を背負っていました。
宍戸さんに出会うために頑張って逃げてきたのでしょう^_−☆と言ったら、「俺に掛かってくれて本当に感謝ですね〜」だって^_^
FB4AE76E-BED4-4945-A1F3-1A291B127F79.jpeg

ちょっと冷え込んできたのが心配ですが、雨で大きく水が動かなければ明日も明後日も遊べそうです。
釣果はそれほど期待出来ませんが、大きな鮎もまだ残っていますので、時間がある方はお出かけくださいね〜♫
nice!(2)  コメント(0) 

2024-09-27

令和6年9月27日(金) AM 5:45 曇り 水位 +10cm

IMG_5520.jpeg

今朝の鬼怒川の水位は、平水よりも10cm高くらいです。
濁りも無く、今日も鬼怒川は釣りになります。

一昨日くらいから少しずつ少しずつ減水して、やっと平水近くまで戻ってきました。
中禅寺湖やダムの水が減れば、水温も安定して鮎たちもあと少し産卵を待ってくれそうです。
出来れば昨日のような陽射しが続いてほしいのですが、残念ながら今日はお日様はあまり出そうにありません。
それでも毎朝吹いていた風が、今朝はまったく無く穏やかです。
少し釣りやすそうな日になるかもしれません。
あとは雨が降らないでくれれば…

いずれにしても日に日に魚体は出来ていきますから、お天気を選んでいる余裕はありません!(笑)
出来るうちに竿を出しておきましょうね(^^)

それでは今日も怪我なくトラブル無く、楽しい一日をお過ごしください。


nice!(2)  コメント(0)