雷雨で増水…ですが、大丈夫でしょう(*^o^*)
平成30年 8月28日 (火) AM 5:18 曇り 水位 +25cm
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも25cm高くらいです。
昨日の夕方から夜中にかけて、当店付近は激しい雷雨でビックリするくらいの土砂降り。
おかげでせっかく順調に減ってきていた水が、また少し増えてしまました。
それでも、上流部ではさほど降らなかったので、今日も少しずつ水は減ってくることでしょう。
濁りもいくらかずつ、薄まっていくはずです。
とりあえず、ナントカ釣りは出来ますが、朝のうちは水が多すぎ濁りも強いので、10時過ぎくらいからが本番でしょう
さて、昨日は強くて深い瀬を中心に竿を出してみましたが、まだまだ水が多く、やっぱり今ひとつ。。。
それでも水温が上がった10時過ぎくらいからはポツポツと釣れて、これからと言う2時頃に強風が吹き始め、強制終了となってしまいましたが、何とかツ抜けの11匹で終了でした(*^^*)
それでも誰も竿を入れていない深瀬は、掛かる鮎が大きく、最大は27cm。平均で25〜26cm!
恥ずかしながら伸されてバラシもいくつか 。。。
いつも『バラさないように!』って書いているのに…本当に情けない(笑)
誰よりも僕が一番下手くそかもしれません。f^_^;
結果として、水が多いうちは、やっぱり平瀬や緩い流れ、浅い所の方が分があります!
竹やぶから増渕オトリ店近辺、当店の橋上近辺、佐幸近辺、水辺の楽校近辺のそんな場所を攻めてみてください。
バラシてる僕が言うのも何ですが…やっぱりバラさない方がいいよねぇ。。。
丁寧に取り込みましょうね(笑)
今日もかなり水は多めです。
くれぐれも気をつけて川に入ってくださいね!



現在の鬼怒川の水位は、平水よりも25cm高くらいです。
昨日の夕方から夜中にかけて、当店付近は激しい雷雨でビックリするくらいの土砂降り。
おかげでせっかく順調に減ってきていた水が、また少し増えてしまました。
それでも、上流部ではさほど降らなかったので、今日も少しずつ水は減ってくることでしょう。
濁りもいくらかずつ、薄まっていくはずです。
とりあえず、ナントカ釣りは出来ますが、朝のうちは水が多すぎ濁りも強いので、10時過ぎくらいからが本番でしょう
さて、昨日は強くて深い瀬を中心に竿を出してみましたが、まだまだ水が多く、やっぱり今ひとつ。。。
それでも水温が上がった10時過ぎくらいからはポツポツと釣れて、これからと言う2時頃に強風が吹き始め、強制終了となってしまいましたが、何とかツ抜けの11匹で終了でした(*^^*)
それでも誰も竿を入れていない深瀬は、掛かる鮎が大きく、最大は27cm。平均で25〜26cm!
恥ずかしながら伸されてバラシもいくつか 。。。
いつも『バラさないように!』って書いているのに…本当に情けない(笑)
誰よりも僕が一番下手くそかもしれません。f^_^;
結果として、水が多いうちは、やっぱり平瀬や緩い流れ、浅い所の方が分があります!
竹やぶから増渕オトリ店近辺、当店の橋上近辺、佐幸近辺、水辺の楽校近辺のそんな場所を攻めてみてください。
バラシてる僕が言うのも何ですが…やっぱりバラさない方がいいよねぇ。。。
丁寧に取り込みましょうね(笑)
今日もかなり水は多めです。
くれぐれも気をつけて川に入ってくださいね!
2018-08-28 05:18
nice!(1)
コメント(3)
あの水でッ抜けは凄いです。
黄色い鮎がいますね。いいなあ~(^0^)/
今週末にはー135位に下がって欲しい。
日曜に友人と行きましたが、怖いのでUターンでした(>_<)
by テルテルボーズ (2018-08-28 06:55)
平本様
メールアドレスがわかりませんので、こちらに返信します。
オトリ屋さんは、当店の隣と河原に2軒あります。
当店までいらっしゃれば、場所はご案内出来ますので、まずはナビで加藤釣具店を調べて、いらっしゃってください。
by michi50 (2018-08-30 05:18)
テルテルボーズ様
日曜日、月曜日…橋下は入れ掛かってました(^^;;
僕の3倍は釣ってます。
と言うことで、僕は下手くそです(笑)
by michi50 (2018-08-30 05:23)