今日は写真がいっぱい(≧∀≦)
令和5年8月4日(金) PM 7:55 晴れ 水位 -20cm
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも20cm減くらいです。
午後に日光地区で雷雨があり上流部の水位が少し上がりましたが、一時的なもので、極端な増水する事はないと思います。
今晩の雨予報もありませんから、明日も鬼怒川は釣りになりそうです。
今日は多くの方が鮎を見せに来てくれました。
いちばん最初に来てくれたのはいつもの岡田さんで、「3時間ほど竿を出してきました。今日はあまり歩かず一箇所。大小まじりだけどそこそこ釣れましたよ。」と報告を頂きました。
福島からいらっしゃった方は、「始めて鬼怒川に来ました。掛かる鮎が大きくてビックリ!!いちばん大きな鮎は幅が広くて重くて…この時期にこんな鮎が釣れるんですね〜。必ずまた来ます!」と笑顔で帰っていかれました。
下館市の篠崎さんも大きな鮎を釣って見せに来てくれました。
「今年の鬼怒川は大きいねぇ。今日は数もけっこう釣れたし良かった。雷がゴロゴロしなければもう少しやりたかったんだけど…」
最大サイズを測ってみると27cmのきれいな鮎!でした。
当店上を2時過ぎから攻めた益子町の植木さんは3時間で15匹。
「ちょっと小ぶりですけど、けっこうイイ感じで釣れ続けて楽しかったです。小さい割にはアタリも引きも良くて意外でした。」
3時間でこれだけ釣れれば楽しいですよねぇ。
良かったね植木さん(*^◯^*)
宇都宮市の鈴木くんは「今日は体高のある鮎が掛かりました!」と釣った鮎を見せてくれました。
釣果は21匹で、そのうち半分は長さは24〜25cmながらも、本当に幅のある見事な鮎!
「とにかく引きが強くて面白かったです。あゆと闘っている感満載でした(≧∀≦)」と笑顔の写真撮影が出来ました。
LRTに午後から入った宇都宮市の岩崎さんも16匹の釣果。
「川に入った頃にゴロゴロと音が聞こえて…どうしようか迷ったけど竿を出しました。結果的に雷も来なかったし、数も釣れたし良かったです。周りの方もけっこう釣っていましたよ。」と報告を頂きました。
そして最後に今日の大物賞!!
那須塩原市の八木沢くんは高根沢地区で29.3cm、295gの巨鮎を釣ってきました\(^^)/
「今日は掛かる鮎がみんな大きくて、27cmをオトリにすれば高切れするし、根掛かりでロストするし…イイ事ないなぁ。。。と思っていたら最後にこの鮎が掛かってくれました。諦めずに頑張ったから神様のご褒美かな?(笑」だそうです。(^_^*)
今日は数を釣る方、そして大きな鮎を釣ってきた方と、たくさんの方が情報をくれました。
それにしてもこの時期にこの大きさ…一体どうなっているんでしょうね。
今年は誰にでも尺鮎チャンスが訪れるかもしれません(≧∀≦)
どうぞ明日竿を出す皆様、鬼怒川の鮎と楽しんで遊べますように!
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも20cm減くらいです。
午後に日光地区で雷雨があり上流部の水位が少し上がりましたが、一時的なもので、極端な増水する事はないと思います。
今晩の雨予報もありませんから、明日も鬼怒川は釣りになりそうです。
今日は多くの方が鮎を見せに来てくれました。
いちばん最初に来てくれたのはいつもの岡田さんで、「3時間ほど竿を出してきました。今日はあまり歩かず一箇所。大小まじりだけどそこそこ釣れましたよ。」と報告を頂きました。
福島からいらっしゃった方は、「始めて鬼怒川に来ました。掛かる鮎が大きくてビックリ!!いちばん大きな鮎は幅が広くて重くて…この時期にこんな鮎が釣れるんですね〜。必ずまた来ます!」と笑顔で帰っていかれました。
下館市の篠崎さんも大きな鮎を釣って見せに来てくれました。
「今年の鬼怒川は大きいねぇ。今日は数もけっこう釣れたし良かった。雷がゴロゴロしなければもう少しやりたかったんだけど…」
最大サイズを測ってみると27cmのきれいな鮎!でした。
当店上を2時過ぎから攻めた益子町の植木さんは3時間で15匹。
「ちょっと小ぶりですけど、けっこうイイ感じで釣れ続けて楽しかったです。小さい割にはアタリも引きも良くて意外でした。」
3時間でこれだけ釣れれば楽しいですよねぇ。
良かったね植木さん(*^◯^*)
宇都宮市の鈴木くんは「今日は体高のある鮎が掛かりました!」と釣った鮎を見せてくれました。
釣果は21匹で、そのうち半分は長さは24〜25cmながらも、本当に幅のある見事な鮎!
「とにかく引きが強くて面白かったです。あゆと闘っている感満載でした(≧∀≦)」と笑顔の写真撮影が出来ました。
LRTに午後から入った宇都宮市の岩崎さんも16匹の釣果。
「川に入った頃にゴロゴロと音が聞こえて…どうしようか迷ったけど竿を出しました。結果的に雷も来なかったし、数も釣れたし良かったです。周りの方もけっこう釣っていましたよ。」と報告を頂きました。
そして最後に今日の大物賞!!
那須塩原市の八木沢くんは高根沢地区で29.3cm、295gの巨鮎を釣ってきました\(^^)/
「今日は掛かる鮎がみんな大きくて、27cmをオトリにすれば高切れするし、根掛かりでロストするし…イイ事ないなぁ。。。と思っていたら最後にこの鮎が掛かってくれました。諦めずに頑張ったから神様のご褒美かな?(笑」だそうです。(^_^*)
今日は数を釣る方、そして大きな鮎を釣ってきた方と、たくさんの方が情報をくれました。
それにしてもこの時期にこの大きさ…一体どうなっているんでしょうね。
今年は誰にでも尺鮎チャンスが訪れるかもしれません(≧∀≦)
どうぞ明日竿を出す皆様、鬼怒川の鮎と楽しんで遊べますように!
2023-08-04 19:53
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0