濁りはあっても釣れます(´∀`=)
令和5年8月7日(月) PM 9:50 曇り 水位 -5cm
現在の鬼怒川の水位は、平水よりもほんの少し少ないくらいです。
昨日から続く白い濁りは、相変わらず残っています。
今日の昼頃にはさらに強くなりましたが、夕方の時点では少し回復。
ただ明日も残りそうな気配です。
それでも、濁りが入っても今日はけっこう釣れていました。
芳賀町の若林さんは午前中4時間ほどで11匹の釣果。
埼玉から来た方に場所を譲ってきたそうで、「これから釣れるのに〜」と言ったら、「このくらい釣れば十分だ」と欲のない答え(笑)
夕方まで竿を出せば、間違いなく20匹以上は釣れたでしょうね(´∀`=)
いつもの岡田さんは今日も3時間ほどの釣り。
「今日は型が揃ったよ!昨日よりも少し水が増えたから、鮎が入れ替わったかな?」と釣った鮎を見せてくれました。
24〜27cmほどの鮎が多く、体高のある良い鮎でした。
那須塩原市の宍戸さんは、橋下で16匹の釣果でした。
「今日は大きな鮎が混ざりました。水も多かったからその分引きも強くて楽しかったです。」と報告を頂きました。
「途中で濁りが強くなって少し掛かりが悪くなりましたけど、一日ポツポツと楽しめました。」
残念ながら写真を撮れませんでしたけど、明日のオトリに預かっている鮎は太った25cmくらいの鮎です。
宍戸さん、明日も頑張ってくださいね〜( ^∀^)
最後にお写真を撮らせていただいたのは、群馬県藤岡町の高橋慎二さん。
鬼怒橋上でなんと32匹の鮎を釣ってきました。
大小混じりですが、これだけ釣れれば言う事なし!
「また遊びに来ます」と帰路につきました^_^
ちょっと見には気になるくらいに白く濁っていますが、鮎たちにはあまり影響がないのか、意外に皆さん釣ってきます!
明日もこの濁りは残るでしょうけれど、釣りには影響はないようです。
あとは今晩、上流部で雨が降らない事を祈りましょうね!
現在の鬼怒川の水位は、平水よりもほんの少し少ないくらいです。
昨日から続く白い濁りは、相変わらず残っています。
今日の昼頃にはさらに強くなりましたが、夕方の時点では少し回復。
ただ明日も残りそうな気配です。
それでも、濁りが入っても今日はけっこう釣れていました。
芳賀町の若林さんは午前中4時間ほどで11匹の釣果。
埼玉から来た方に場所を譲ってきたそうで、「これから釣れるのに〜」と言ったら、「このくらい釣れば十分だ」と欲のない答え(笑)
夕方まで竿を出せば、間違いなく20匹以上は釣れたでしょうね(´∀`=)
いつもの岡田さんは今日も3時間ほどの釣り。
「今日は型が揃ったよ!昨日よりも少し水が増えたから、鮎が入れ替わったかな?」と釣った鮎を見せてくれました。
24〜27cmほどの鮎が多く、体高のある良い鮎でした。
那須塩原市の宍戸さんは、橋下で16匹の釣果でした。
「今日は大きな鮎が混ざりました。水も多かったからその分引きも強くて楽しかったです。」と報告を頂きました。
「途中で濁りが強くなって少し掛かりが悪くなりましたけど、一日ポツポツと楽しめました。」
残念ながら写真を撮れませんでしたけど、明日のオトリに預かっている鮎は太った25cmくらいの鮎です。
宍戸さん、明日も頑張ってくださいね〜( ^∀^)
最後にお写真を撮らせていただいたのは、群馬県藤岡町の高橋慎二さん。
鬼怒橋上でなんと32匹の鮎を釣ってきました。
大小混じりですが、これだけ釣れれば言う事なし!
「また遊びに来ます」と帰路につきました^_^
ちょっと見には気になるくらいに白く濁っていますが、鮎たちにはあまり影響がないのか、意外に皆さん釣ってきます!
明日もこの濁りは残るでしょうけれど、釣りには影響はないようです。
あとは今晩、上流部で雨が降らない事を祈りましょうね!
2023-08-07 21:50
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0