日光地区で雷雨ですが…果たしてどうなるかな?
令和5年8月22日(火) PM 9:20 曇り 水位 -15cm
現在に鬼怒川の水位は、平水よりも15cm減くらいです。
現在、日光地区で激しい雷雨があるようで、明日朝はいくらか水が増えるかもしれません。
遠方からいらっしゃる方は、明日朝の「今日の鬼怒川」をご覧になってからお出かけください。
今日も平日の割には多くの釣り人が鬼怒川に入ってくれました。
釣果の方は10〜20匹くらいの方が多かったようですが、昨日よりは全体的に少し型が良くなったような気がします。
小山市の篠田さんは午前は水辺の楽校下流に入って9匹、午後はLRTで12匹の合計21匹の釣果でした。
「型は最大24cmまでで、大きいのは掛かりませんでした。」との事。
たぶん攻めたのは瀬の中でしょうから、まだ若い鮎が多かったのかもしれません。
新鬼怒川橋下流を攻めた結城市の須藤ちゃんも、「1匹だけ26cmくらいのが釣れたけど、あとは22〜23cmが多かった。」と3時頃に帰ってきて15匹。
逆に深瀬を攻めた那須塩原市の宍戸さんは良型多し!
「今シーズンいちばんの大鮎が釣れました!」と28cmに少し足りない太った鮎を見せてくれました。
その他の鮎も24〜26cmが多く、釣果は25匹。
いつもエビス顔の宍戸さんの目尻がさらに下がっていました(笑)
東京の坂口くんは今年おろしたパワースペシャルで13匹の量型を抜いてきました!
まだ鮎釣りを始めて日が浅いのですが、若さとパワーで大鮎と勝負*\(^o^)/*
「まだ振り子で抜くのが慣れていないのでいくつかバラしてしまいましたが、それでも大きな鮎との駆け引きが楽しくてなりません(≧∇≦)次はもっと大物を釣ってきま〜す!」とすっかり鮎釣りにハマってしまった様子です^_^
宇都宮市の横山くんは午後2時過ぎから竿を出して12匹の釣果。
「今日はそれほど大きいのは掛かりませんでした。長さはあってもみんなスマート。型は少し物足りないけど、でも飽きないくらいに釣れてくれたから良かったです(o^^o)」と帰りに寄って報告をくれました。
そして今日いちばんの大物を釣ってきたのは練馬の立川さん。
最大は28cmの綺麗な鮎。
「ちょっと小さいけど…」と謙遜していましたが、この時期としては十分な大鮎です!
数も20匹超えで、満足して帰られました。
さて明日の水位がどうなるか?
もし水が増えないようならば、やはり大きな鮎は今まで竿の入らなかったような深瀬、深トロ!
もし水が増えて濁りが少し入るようならばザラ瀬や瀬肩で数釣りが望めます。
いずれにしても大した事なくすんで、明日も竿を出せるように祈りましょう。
現在に鬼怒川の水位は、平水よりも15cm減くらいです。
現在、日光地区で激しい雷雨があるようで、明日朝はいくらか水が増えるかもしれません。
遠方からいらっしゃる方は、明日朝の「今日の鬼怒川」をご覧になってからお出かけください。
今日も平日の割には多くの釣り人が鬼怒川に入ってくれました。
釣果の方は10〜20匹くらいの方が多かったようですが、昨日よりは全体的に少し型が良くなったような気がします。
小山市の篠田さんは午前は水辺の楽校下流に入って9匹、午後はLRTで12匹の合計21匹の釣果でした。
「型は最大24cmまでで、大きいのは掛かりませんでした。」との事。
たぶん攻めたのは瀬の中でしょうから、まだ若い鮎が多かったのかもしれません。
新鬼怒川橋下流を攻めた結城市の須藤ちゃんも、「1匹だけ26cmくらいのが釣れたけど、あとは22〜23cmが多かった。」と3時頃に帰ってきて15匹。
逆に深瀬を攻めた那須塩原市の宍戸さんは良型多し!
「今シーズンいちばんの大鮎が釣れました!」と28cmに少し足りない太った鮎を見せてくれました。
その他の鮎も24〜26cmが多く、釣果は25匹。
いつもエビス顔の宍戸さんの目尻がさらに下がっていました(笑)
東京の坂口くんは今年おろしたパワースペシャルで13匹の量型を抜いてきました!
まだ鮎釣りを始めて日が浅いのですが、若さとパワーで大鮎と勝負*\(^o^)/*
「まだ振り子で抜くのが慣れていないのでいくつかバラしてしまいましたが、それでも大きな鮎との駆け引きが楽しくてなりません(≧∇≦)次はもっと大物を釣ってきま〜す!」とすっかり鮎釣りにハマってしまった様子です^_^
宇都宮市の横山くんは午後2時過ぎから竿を出して12匹の釣果。
「今日はそれほど大きいのは掛かりませんでした。長さはあってもみんなスマート。型は少し物足りないけど、でも飽きないくらいに釣れてくれたから良かったです(o^^o)」と帰りに寄って報告をくれました。
そして今日いちばんの大物を釣ってきたのは練馬の立川さん。
最大は28cmの綺麗な鮎。
「ちょっと小さいけど…」と謙遜していましたが、この時期としては十分な大鮎です!
数も20匹超えで、満足して帰られました。
さて明日の水位がどうなるか?
もし水が増えないようならば、やはり大きな鮎は今まで竿の入らなかったような深瀬、深トロ!
もし水が増えて濁りが少し入るようならばザラ瀬や瀬肩で数釣りが望めます。
いずれにしても大した事なくすんで、明日も竿を出せるように祈りましょう。
2023-08-22 21:21
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0