いくらか釣れ出したかな?
令和4年7月2日(土) PM 6:00 晴れ 水位 -30cm
現在の鬼怒川の様子
動画は下記をクリック!
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも30cm減の超渇水です。
午後になっていくらか雷鳴が響きましたが、上流部も含めて大した雨は降らず、このまま順調にいけば明日も鬼怒川は釣りになります。
今日も一日倒れそうなくらいの蒸し暑さでした。
そんな暑さの中、鬼怒川本流にもいくらか釣り人が入りました。
鮎の跳ねはまだまだ少ないのですが、それでもいくらかやる気を出した鮎が釣れたようです。
…とは言ってもツヌケするには程遠いくらいの釣果の方が多かったでしょう。
それでも中には20匹以上の釣果を上げてきた方もいらっしゃいます。
岡本の名人Mr.Sさんは19cm〜21cmくらいの太った鮎を中心に25匹の釣果!
「今日は昼頃から時間ができたので竿を出しました。川を歩いてみると川底でいくらか光る鮎がいたので、そんな場所を攻めました。1ヶ所ではなかなか数が出ず、釣り人も少ないので探りながら釣りました。久しぶりに竿を出して、これだけ釣れたから嬉しかったです。もう少し経てば、どこでも掛かり出すかもしれませんね。」と帰りに寄って情報をくれました。
また芳賀町の赤澤さんも「久しぶりに良い釣りができました。釣果は27匹です!型は、良いのが半分、少し小ぶりが半分です。冷水病が治った鮎も数匹混ざったし、瀬の中で釣れた鮎はアタリも良く、オトリにしても良く泳いでくれましたからもう間も無く復活するかなぁ。」とこちらも帰りに寄って写真を撮らせてくれました。
まだまだどこでも掛かると言うわけにはいきませんが、とりあえず跳ねも見えるようになりましたし、瀬の中で光る鮎も少しだけ増えました。1週間後あたりは全体的に釣果が上がるかもしれません。
頑張れがんばれ鬼怒川の鮎たち\(^^)/
現在の鬼怒川の様子
動画は下記をクリック!
ダウンロードは🎥こちら
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも30cm減の超渇水です。
午後になっていくらか雷鳴が響きましたが、上流部も含めて大した雨は降らず、このまま順調にいけば明日も鬼怒川は釣りになります。
今日も一日倒れそうなくらいの蒸し暑さでした。
そんな暑さの中、鬼怒川本流にもいくらか釣り人が入りました。
鮎の跳ねはまだまだ少ないのですが、それでもいくらかやる気を出した鮎が釣れたようです。
…とは言ってもツヌケするには程遠いくらいの釣果の方が多かったでしょう。
それでも中には20匹以上の釣果を上げてきた方もいらっしゃいます。
岡本の名人Mr.Sさんは19cm〜21cmくらいの太った鮎を中心に25匹の釣果!
「今日は昼頃から時間ができたので竿を出しました。川を歩いてみると川底でいくらか光る鮎がいたので、そんな場所を攻めました。1ヶ所ではなかなか数が出ず、釣り人も少ないので探りながら釣りました。久しぶりに竿を出して、これだけ釣れたから嬉しかったです。もう少し経てば、どこでも掛かり出すかもしれませんね。」と帰りに寄って情報をくれました。
また芳賀町の赤澤さんも「久しぶりに良い釣りができました。釣果は27匹です!型は、良いのが半分、少し小ぶりが半分です。冷水病が治った鮎も数匹混ざったし、瀬の中で釣れた鮎はアタリも良く、オトリにしても良く泳いでくれましたからもう間も無く復活するかなぁ。」とこちらも帰りに寄って写真を撮らせてくれました。
まだまだどこでも掛かると言うわけにはいきませんが、とりあえず跳ねも見えるようになりましたし、瀬の中で光る鮎も少しだけ増えました。1週間後あたりは全体的に釣果が上がるかもしれません。
頑張れがんばれ鬼怒川の鮎たち\(^^)/
2022-07-02 18:00
nice!(2)
コメント(0)
コメント 0