雷雨で少し増水しそうです(。-_-。)
令和5年7月10日(月) PM 7:10 小雨 水位 -5cm
現在の鬼怒川の水位は、平水よりもほんの少し少ないくらいですが、午後5時頃からあちらこちらで雷鳴。
上流部の佐貫地区の水量計では朝よりも50cm以上増えています。
当店近辺も先ほどよりより少し水が出てきました。
まだ水の出始めなのでこれからどのくらい増えるのか?
明日は釣りになるのかの判断が出来ませんが、いずれにしても今日よりも増えるのは確かです。
なんとか釣りになる程度の増水ですんでくれると良いのですが。
今日は朝から蒸し暑く、水位も下がって良い状態でした。
うちの前に入った玉ちゃんえーちゃんコンビもそこそこ釣れて、玉ちゃんは一時入れ掛かり!
23〜25cmの良型を10連発くらいしていました。
今まで水が多くて竿抜けになっていたポイント…見事な良型が付いていました。
計測してみると最大は26cmに少しかけるくらいの大鮎!
今年の鬼怒川、8月過ぎたらどんなことになっちゃうのか?
このまま無事に大きく育って、昨年のような大鮎ラッシュになると良いですね。
岩盤地区に入った宇都宮市の岡田さんも短時間で入れ掛かり!
20匹以上の釣果でした。
最大は25cmで、そのほかも23cm前後の太った良い鮎でした。
明日もお日様が照りつけて暑くなる予報。
あまり水が出ずに済んでくれれば良い釣りができると思うのですが…
この雷雨、なんとかならないかなぁ。。。
現在の鬼怒川の水位は、平水よりもほんの少し少ないくらいですが、午後5時頃からあちらこちらで雷鳴。
上流部の佐貫地区の水量計では朝よりも50cm以上増えています。
当店近辺も先ほどよりより少し水が出てきました。
まだ水の出始めなのでこれからどのくらい増えるのか?
明日は釣りになるのかの判断が出来ませんが、いずれにしても今日よりも増えるのは確かです。
なんとか釣りになる程度の増水ですんでくれると良いのですが。
今日は朝から蒸し暑く、水位も下がって良い状態でした。
うちの前に入った玉ちゃんえーちゃんコンビもそこそこ釣れて、玉ちゃんは一時入れ掛かり!
23〜25cmの良型を10連発くらいしていました。
今まで水が多くて竿抜けになっていたポイント…見事な良型が付いていました。
計測してみると最大は26cmに少しかけるくらいの大鮎!
今年の鬼怒川、8月過ぎたらどんなことになっちゃうのか?
このまま無事に大きく育って、昨年のような大鮎ラッシュになると良いですね。
岩盤地区に入った宇都宮市の岡田さんも短時間で入れ掛かり!
20匹以上の釣果でした。
最大は25cmで、そのほかも23cm前後の太った良い鮎でした。
明日もお日様が照りつけて暑くなる予報。
あまり水が出ずに済んでくれれば良い釣りができると思うのですが…
この雷雨、なんとかならないかなぁ。。。
2023-07-10 19:11
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0