夕立でちょっと早上がりでした
令和5年8月19日(土) PM 6:50 曇り 水位 +15cm
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも15cm高くらいです。
夕方からの雷雨で、朝よりも少しだけ水が増えました。
ただ、現在は当店近辺も上流の日光地区も雨は止んでいますので、このまま順調にいけば明日朝には少し水位が上がりそうです。
それでも不安定な天気ですから、遠方からいらっしゃる方は、明日朝の「今日の鬼怒川」をお出かけください。
今日はまるで解禁日のような人出の鬼怒川でした。
さすがに大混雑ですから、釣果は様々だったと思いますが、それでも10〜20匹くらいの釣果の方は多かったのではないでしょうか?
当店近辺で4時過ぎから激しい雷雨があっったため、帰りに釣果報告をしてくれる方がいらっしゃいませんでしたので、今日はいつもの岡田さんだけ。
今日も板戸の岩盤で30匹ほどの鮎を釣ってきました。
「今日は昨日よりも全体的に小さかったです。」と釣った鮎を見せていただきましたが、平均すれば25〜26cmが多く、最大は28cmの鮎でした。
28cmの鮎は天然っぽく見えましたが、その他の鮎は比較的放流の鮎が多かったです。
いつも通りの鬼怒川ならば、この時期は25〜26cmが中心。
放流鮎の育ち方とすれば、やはり時期的にはこのくらいのサイズなのでしょうね。
今日も少し水が動きましたから、明日もまた新たにポイントに付く鮎がいるでしょう。
順調に水が減って竿を出せれば、明日もチャンスかもしれません。
ただし繰り返し書きますが、今晩の天気次第では水が増えてしまう可能性もありますので、お出かけの方は明日の「今日の鬼怒川」をご覧になって水の状況を確認してからお出かけくださいね。
現在の鬼怒川の水位は、平水よりも15cm高くらいです。
夕方からの雷雨で、朝よりも少しだけ水が増えました。
ただ、現在は当店近辺も上流の日光地区も雨は止んでいますので、このまま順調にいけば明日朝には少し水位が上がりそうです。
それでも不安定な天気ですから、遠方からいらっしゃる方は、明日朝の「今日の鬼怒川」をお出かけください。
今日はまるで解禁日のような人出の鬼怒川でした。
さすがに大混雑ですから、釣果は様々だったと思いますが、それでも10〜20匹くらいの釣果の方は多かったのではないでしょうか?
当店近辺で4時過ぎから激しい雷雨があっったため、帰りに釣果報告をしてくれる方がいらっしゃいませんでしたので、今日はいつもの岡田さんだけ。
今日も板戸の岩盤で30匹ほどの鮎を釣ってきました。
「今日は昨日よりも全体的に小さかったです。」と釣った鮎を見せていただきましたが、平均すれば25〜26cmが多く、最大は28cmの鮎でした。
28cmの鮎は天然っぽく見えましたが、その他の鮎は比較的放流の鮎が多かったです。
いつも通りの鬼怒川ならば、この時期は25〜26cmが中心。
放流鮎の育ち方とすれば、やはり時期的にはこのくらいのサイズなのでしょうね。
今日も少し水が動きましたから、明日もまた新たにポイントに付く鮎がいるでしょう。
順調に水が減って竿を出せれば、明日もチャンスかもしれません。
ただし繰り返し書きますが、今晩の天気次第では水が増えてしまう可能性もありますので、お出かけの方は明日の「今日の鬼怒川」をご覧になって水の状況を確認してからお出かけくださいね。
2023-08-19 18:52
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0