SSブログ

昨日は良い川休めでした(*^^*)

平成30年 6月7日(木) AM 5:30 曇り 水位. -20cm

昨日の鬼怒川は、朝からの天気も今ひとつの上、雨予報も手伝ってか、解禁から3日続いた大混雑が嘘のように閑散としていました。
ある意味、良い川休めになったかもしれません。
鮎たちも、ゆっくりのんびり出来たことでしょう(笑)
そう言ったわけで、たいした釣果情報もありません(^^;;

見ている限りでは、急激に気温も下がり、水も冷たかったせいか、さほど釣れている様子はありませんでした。
水辺の楽校に朝10時頃から入った宇都宮市の関さんは8匹。
「寒くて、手がかじかんじゃいました(^^;; 鮎の活性も悪いのか、浅掛かりでバレたりケラレたり…厳しい一日でした〜」と帰ってきました。
東京からいらっしゃった早川さんは、サッカー場下で朝9時から午後2時くらいまでに9匹で、「ツ抜け出来ませんでした。午前中は掛かりが悪く、昼頃パタパタときたけれど、タイムリミットであと一匹が釣れませんでした」と残念そうに帰って行きました。
さすがに夕方この寒さではもう掛からないだろうと当店の上を見ていたら、瀬肩でひとり竿を絞る方が…この方、15分ほど見ている間に3匹掛けていました。
静かになれば、水温が低くても、鮎たちはちゃんと食みに出てくるのですね〜。
…と言うことは、まだまだ鮎は元気な証拠!(*^^*)

有難や有難や〜でございます!

今日は朝のうちは曇り空ですが、日中はお日様が出てくれる予報。
昨日からの雨で、少し水温が低く活性が悪いでしょうけれど、日差しとともに鮎がやる気を出してくれるかもしれません。
昨日ゆっくりと休んだ鮎たちですから、今日はきっと素直に掛かってくれるのではないでしょうか。
期待しましょうね(*^^*)

解禁5日目!
今日も鬼怒川の鮎たちと、元気に遊んでくださいね\(^^)/


上流の方が夕方にパタパタと掛けていた方です(*^^*)
IMG_0884.JPG

nice!(1)  コメント(0) 

昨日はまずまずでしたよ〜(*^^*)

平成30年 6月 6日(水) AM 5:02 曇り 水位 -25cm

IMG_0876.JPG

解禁2日目の一昨日…全体的に厳しい釣果で、少し心配しましたが、昨日は鮎たちの活性も再度上がって、多くの皆様が満足いく釣果をあげたようです(*^^*)
みなさんが口を揃えて言ったのが、『午後から掛かり出し、型も良くなった』
確かに、私が見ていても、朝のうちはあまり竿が立たず、「今日もあまり良くないのかなぁ…」と不安になりました。10時を過ぎる頃からポツポツと鮎をかける姿が見られ、昼過ぎには「入れ掛り」とはいかないまでも、全体的に掛かっていました。

特に2時を過ぎた頃からが好調のようで、水辺の楽校入った仙波さんは、『午前中は小さな白い鮎ばかりだったのが、2時前くらいから掛かる鮎が追星が強くて、プックリ太った良型に変わった』おっしゃっていました。

また当店上の瀬肩で釣っていた加藤さんは、『午後4時過ぎに釣り人が減って静かになったら入れ掛りになった』とも。
浅い場所に、綺麗な食み跡がたくさんあるような所は、日中に釣れなくても、夕方にそっと攻めてみる価値があるかもしれませんね(*^^*)

今のところ、まだまだ鮎たちは元気でいます!
跳ねも食み跡もたくさんあり、みなさん「今年は鮎がいるね〜」とおっしゃっています。

ただ、今日は午後から久しぶりの雨予報。
気温もここ数日よりもかなり低いようです。
それほどたくさんの雨が降るようではなさそうですから、心配はないと思いますが、水温低下など鮎たちに影響のないような雨であってほしいですね。

あいにくの天気予報ですが、考えようによっては、天気が悪ければ釣り人は少ない!
釣り人が少なければ鮎の警戒心も薄れる!
鮎の警戒心が薄れれば、たくさん鮎が釣れる可能性がある!…と前向きに考えましょう(笑)

それでは今日も、楽しい鮎釣りが出来ますように\(^^)/

IMG_0878.JPG

nice!(1)  コメント(0) 

今日はまずまず好調(≧∀≦)

平成30年 6月 5日(火) PM 9:40 曇り 水位 -25cm

昨日は解禁翌日で釣り荒れたせいか、厳しい釣果の一日でしたが、今日はまずまず好調\(^^)/
さすがに極端な大釣りはなかったものの、20匹前後の方が結構いらっしゃいました。

それでは、本日写真を撮らせていただいた方々で〜す(*^^*)

今日最初に釣果報告にお寄り頂いたのは、葛生からいらっしゃった広瀬さんは、なんと御歳85歳!
サッカー場の下流部に入って、午後2時半くらいまでに22匹の釣果でした。
「アタリも良かったし、型も良くて最高に楽しい釣りだった(≧∀≦) 」と満足顔でご報告を頂きました。
仕掛けはナイロンの0.15号(´⊙ω⊙`)
流石です!
IMG_0865.JPGIMG_0866.JPG

次にやってきたのが、板戸大橋近辺を攻めた宇都宮市の増渕さん
「昨年と川が変わってしまったので、上手く場所を見つけられず、さっぱり釣れなかったけれど、午後2時頃に動いた場所が上手く当たって、1時間半で10匹ほど釣れました(*^^*) 数よりも型が揃って大きかったので、十分満足出来ました(≧∀≦)」
確かに長さは極端に大きくないものの、まるまる太った幅の広さにビックリ!
本当に素晴らしい鮎でした。
IMG_0867.JPGIMG_0868.JPG

それから間も無く、栃木市の川上さんがいらっしゃって、「午前中さっぱり釣れなくてどうしようと思っていたら、昼頃からパタパタと掛かってくれました(*^^*) いやぁ楽しかったですよ〜」と笑顔で釣果報告を頂きました。
釣果は、柳田大橋近辺で17匹でした。ほぼ午後から釣れたそうです。
IMG_0871.JPGIMG_0872.JPG

当店上の瀬肩を泳がせた宇都宮市の加藤さんもほぼ同時にご来店(*^^*)
日曜日の代休を半日もらって午後1時過ぎからの釣行で26匹釣ってきました\(^^)/
瀬肩の浅いところを泳がせて釣ったそうで、型は少しばらつきますが、それでも午後からの釣果としてはお見事! 「浅い瀬肩石が食み跡でピカピカだったのでオトリを獲るつもりで竿を出したら、意外にポツポツと掛かり、結局最後まで同じ場所で頑張っちゃいました(笑) 釣り人が帰り始めて静かになった4時半過ぎから入れ掛りになりました!久しぶりに面白い釣りが出来ました(*^^*)」
釣ったのはヒザくらいの深さの瀬肩だそうです。やはり鮎たちは、静かになると、こんな場所に夕食み出てくるのですね。
IMG_0864.JPG

そして最後の真打ち登場は『今日の仙波さん!』
「10時半に川に入って、午前中は小ぶりの鮎が5匹くらいしか釣れず。昼食をのんびり食べてたら、周りでポツポツと良型が釣れていたので、慌てて竿を出しちゃったよ〜(^^;; 昼過ぎは型もぐ〜んと良くなって、掛かるペースも悪くなかったね。」だそうです。
確かに本日釣果を聞いた皆様も、口を揃えて「昼過ぎが良かった」。特に午後2時くらいからは良型が掛かり始めたとおっしゃっていました。
IMG_0869.JPGIMG_0870.JPG

この他にも、写真は撮れませんでしたが、釣果報告を頂いた方がいらっしゃいます。
埼玉の松本さんはサッカー場下流で25〜26匹。
グリーンパーク周辺で釣った方は「20匹までは数えていたけど、詳しくはわからない。30匹くらいだと思う」とおっしゃっていました。

場所は詳しく聞けませんでしたが、28匹の方。24匹の方。17〜18匹の方と、数名の方々が釣果報告をくれました。
あらためて、本日の釣果を教えて頂いた皆様に、感謝申し上げますm(._.)m
お疲れのところ、本当にありがとうございました。

明日の天気が心配ですが、いくらかでも今日のような釣りが出来ると良いですね(*^^*)



nice!(0)  コメント(0) 

さすがにキビシー(^^;;

平成30年 6月 5日(火) AM 5:00 晴れ 水位 -25cm

絶好調だった解禁日…しかしさすがに一番鮎は抜かれてしまったのか、昨日は数も型も落ちてしまいました。
水でも動けば、また新しい鮎が瀬に入ってくるのでしょうけれど、解禁日よりも少し水位が下がって、鮎たちは群れて逃げ惑うばかり(^^;;

さすがにキビシー一日でした。

柳田近辺も当店周りも水辺の楽校も、どこも20匹も釣れば最高で、ツ抜け出来ない方々も多数いらっしゃったかもしれません。
特に朝早い時間帯は鮎の活性も良くなかったようで、午後2時を過ぎる頃から、やっといくらかあちこちで竿が立ち始める状態でした。
それでも何人かも釣り人に釣った鮎を見せて頂きましたが、まだ冷水病の気配は無し!
型は小ぶりでも、追星もしっかりと出てる鮎もいますし、わりとプックリとしていますから、なんとか頑張ってくれています(*^^*)
水が動けば鮎も動く…しかし冷たい水が出て、病気が発症するよりは、いくらか釣果が落ちても、鮎の身体がきちんと出来るまでは、今の渇水状態でいてくれた方が良いのかもしれません。
とりあえず群れてはいるものの、鮎はきちんと食んで、元気に過ごしています。

辛抱の時期と考えて、まずは鮎の無事を祈りましょう!
そのうち必ず、また大釣りができる状態になってくれると思います(*^^*)

nice!(1)  コメント(0) 

良い解禁となりました(*^^*)

平成30年 6月 3日(日) PM9:50 晴れ 水位 -25cm

IMG_0826.JPG
本日解禁を迎えた鬼怒川、今年は全体的には好釣果に恵まれ、久しぶりに良い解禁となりました\(^^)/

上流部の勝山あたりから岡本近辺、そして板戸から水辺の楽校あたりまでの当店近辺と、わりと満遍なく釣れました。
上流部の細かい釣果は詳しくわかりませんが、当店近辺の状況としては、20匹くらいの釣果の方はかなりいらっしゃって、40〜50匹超えの方も各ポイントで何人かいたようです(≧∀≦)

当店の上の瀬に入った宇都宮市の鎌田正信さんは、午後2時前までに45匹の釣果

「朝イチはゆるいながれをせめたんだけど、さっぱり釣れなくて、少し経ってからあまり人が入っていない瀬に入った途端に入れ掛り!あまり釣れなかった仲間がいたので、場所を譲って竿仕舞い。これだけ釣れば十分満足(*^^*)」と欲をかかずに早上がりで帰ってきました〜\(^^)/

3B9BCA38-008F-4DF9-9269-828D9D454948.jpeg
新鬼怒橋の下流の瀬肩に入った神奈川の小川栄一さんは50匹ちょうど

「朝少し遅かったので先行者がたくさんいて、好きな瀬の強いところに入れず。膝くらいの流れの瀬肩に食み跡がたくさんあったのでオトリ入れたら入れ掛り!昼までに40匹ほど釣って、昼食後に10匹追加。明日も竿を出せるから、50匹ちょうどで竿をたたんで帰ってきました。型も良いし、アタリも良かったし…久しぶりに良い釣りが出来ました(≧∀≦)」と満足そうに釣果報告を頂きました。
91ECF5C7-6FC1-46C2-B943-EBD22031EEC9.jpeg
竹やぶ近辺を攻めたまだ初心者の石崎くんは21匹の釣果

「一緒に誘ってくれた先輩たちのおかげで、思ったよりもたくさん釣れました!朝から良型が釣れて、ドキドキ、そして嬉しくなっちゃいました。)仲間たちのおかげで楽しい解禁になりました(*^^*)」と誘ってくれた先輩たちに感謝の念を述べてくれました。
D95D74B7-A73A-4210-B047-F2BBE2251DAC.jpeg

石崎くんと一緒に釣った、今日が初めての鮎釣りだった篠原くんは、なんと初釣行で16匹

「自分で竿を出さずに親切に教えてくれた長浜さんのおかげで、最高の思い出が出来ました!初めて釣れた鮎は、あんな小さいのに引きが強くて、ドキドキしちゃいます。鮎釣りって楽しいですね〜(≧∀≦)」と感激のコメント(*^^*)

今日またひとり、鮎中毒患者が増えちゃったかもしれません(笑)
0C576F54-DFD5-4678-83A1-22777426A2AD.jpeg

サッカー場下流の下川岸のガケ前に入った宇都宮の菊池貴代治さんは39匹の釣果

「いや〜、まさかこんなに型が良いとは思わなかったよ。ナメて柔らかい竿を持っていったら、のされて苦労しちゃった(^^;; 一緒に連れていった仲間たちも、15〜25匹と釣れてくれたし、今日は本当に良い解禁になった〜(≧∀≦)」と嬉しいコメントを頂きました。
6C872DC6-3994-45A7-A5D3-B2DE269A4BDB.jpeg

そしていちばん良型を揃えてきたのが、水辺の楽校に入った宇都宮市の富永孝浩さん
午前中に22匹の釣果で、最大は22cm!20cm前後が多数で、良く太ったこの時期としては良い鮎が揃っていました(≧∀≦)

「強い瀬に入って釣った。数は仲間たちよりも少なかったけれど、この時期にこれだけの型が揃ったから、もう最高の気分!」
午後は場所を変えて、10匹ほど追加してトータル30匹超えで、数も揃えてくるあたり流石です(*^^*)
IMG_0844.JPG

写真やコメントを頂いた方々の他にも、帰りがけにご来店いただいたお客様たちの多くが満足した釣果だったようで、皆様良い笑顔で帰って行きました。

とにかく好釣果を物語るように、遅くまで多くの方が川に入って竿を出されていましたし、場所を移動する車もほとんど見られませんでした。
たくさんの鮎を見せて頂きましたが、いまだ冷水病の気配もありませんから、このまま良い天気が続いてくれれば、今年はまだまだ好釣果が続きそうです。
本当にうれしい解禁となった今日、放流から昨日まで毎朝4時から花火でカワウを追ってくれた監視員の方々、毎日カワウの有害駆除に参加してくれた猟友会の方々に心より感謝申し上げます。 そして何より、昨年の悪状況に懲りずに、今年も笑顔で鬼怒川にきてくれた皆様に感謝! 本当にありがとうございましたm(._.)m

さぁ、明日も今日のような良い天気になる予報!
今日、ひと通り良い鮎が抜かれていますので、少し型は落ちるかもしれませんが、まだまだ数は期待出来そうです。
時間を作れる方は、ぜひ鬼怒川に遊びにきてくださいね〜 \(^^)/

IMG_9889.jpgIMG_0840.JPGIMG_0842.JPGIMG_0841.JPG


nice!(1)  コメント(0) 

無事に解禁いたました(*^^*)

平成30年 6月 3日(日)AM4:40 晴れ 水位 -25cm
鬼怒川の鮎釣り、無事に解禁いたしました(*^^*)

薄明るくなってきたら、少しずつ釣り人が川に入り始めましたが、まだ肌寒い朝…果たして釣れるのか?(^^;;

本番は日中陽が高くなって、水温が上がってから。
それまでに皆さん疲れなければいいけどね(笑)

でも待ちに待った解禁!
早く竿を出したい気持ちは良〜くわかります(*^^*)

まずは怪我なく、トラブル無く、楽しい一日が過ごせますように(*^^*)

IMG_0761.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

祝鬼怒川解禁\(^^)/

平成30年 6月3日(日) AM 0:00 晴れ 水位 -25cm

いよいよ本日、鬼怒川の鮎釣りが解禁になります\(^^)/

天気予報は晴れ
気温も27〜28度近くになる予報で、鮎釣りには最適な天気となりそうです。
今のところ、当店近辺では冷水病の気配もなく、鮎たちは元気に跳ねていますが、いかんせん最後の放流からまだひと月経たない放流鮎たちもいますので、型にはバラツキが出そうです。
それでも大きな鮎は20cm前後まで育っています。
こんな鮎たちが、どんな場所に付いているのか?
上手く見つけた方は、良い釣りができるかもしれませんね。

ただ、いかんせん鬼怒川は超渇水( ; ; )
水が少ないところに、大勢の釣り人が入れば、鮎たちの警戒心も増してしまいます。
出来るだけみんなで協力しあって、あまり川に立ち込まず、静かにヘチの方から竿を出した方が良さそうですね。
昨日の朝もそうなのですが、まだ6月も初旬。
朝のうちは意外に冷え込みますので、早朝から入れ掛りとはならないかもしれません。
あまり慌てずに、狙いは10時頃からの水温が上がってから。
日差しが強くなるお昼過ぎからの方が掛かりは良くなるのではないでしょうか?
ゆっくりと休みながら、少し遅くまで竿を出してみてくださいね。

人気ポイントは、前夜祭組を含め、かなりの混雑になる恐れがありますので、お互いに声掛け合って、トラブルのない楽しい釣りを心掛けてくださいませ(*^^*)

皆様にとって、鬼怒川の解禁が、良い思い出になる事を、心より祈願いたします(*^^*)
nice!(0)  コメント(0) 

祝j那珂川解禁\(^^)/

平成30年 6月 2日(土) AM6:40 晴れ

テルテルボーズさんから那珂川解禁釣行記が届きましたので転載致します。(*^^*)

……………………………………………………………………………………
那珂川解禁、意外な貧果に( ̄▽ ̄;) 

日曜日に見たいい底石が一転泥被り、一昨日の雨が返って川を悪くしたようです。      
濁りと、強風も重なり、何とも難しい川明けになってしまいました。
            
一昨年友人と60匹、昨年は午前で25匹釣れたポイントが3時間で1匹、友人が2匹、時合がまだなのか…とも思いましたが、7時に見切って移動。                   
先客がいなくなった左岸側瀬で泳がせに徹し、30分で良型が6連チャン、後はポツポツ。
写真の通り型が良く追星も出て綺麗な鮎でしたが、いかんせん数が出ない。
強風でのバレも多く(下手な言い訳)て苦戦。             
まだ強い瀬は追いが良くなく、緩くて深めのポイントが良かったです。             
結果16~20cm11匹、友人もチャラでツ抜けはしました。貧果で写真も撮る気が起きません。   
ウェーダーの水漏れと8時からの強風で四苦八苦、11時に精根尽き果てあがりました。

良い情報でないので投稿するか迷いましたが、行きたくとも行けなかった人の参考になればと思い投稿しました。

自然が相手なので良いことばかりはないですね。
勿論沢山釣った方もいるとは思います。
こうなると明後日の鬼怒川に期待するしかなさそうです。明日は友人と最後の川見です。

……………………………………………………………………………………

今年の那珂川の解禁は、テルテルボーズさんも書いたように、朝から少し濁りが入り、一日中風に悩まされ…状況としてはあまり良くなかったようです。
あちこちの釣果情報を集めてみましたが、一日頑張っても、10匹前後の方が多かったようですね。
ただ、掛かる鮎はわりと大き目が多かったようで、7〜8割はオトリサイズだったそうです。
天然鮎はまだ小ぶりで、これが掛かるようになるまでは、少し時間が必要のようですね。
上流部の北部漁協管内よりは下流部の烏山や小川周辺の方がいくらか良い釣果が聞かれましたので、お出かけの方は、そちら方面の状況を調べて出かけてみると良いかもしれません。

さぁ、明日はいよいよ鬼怒川が解禁!
今のところ冷水病の気配はまったくないので、関係者一同ホッとしているところ(*^^*)
水量は超渇水で、ポイントが狭められてしまいましたが、もう少し大きくなるまでは、ヘタな水が出るよりも、このままの渇水の方が良いのかもしれません。
那珂川の上流部で、いくらか冷水病が発症しているようですから、この地区に入って釣りをされた方は、他の地区に病原菌を移動させないために、タイツや足袋を天日干し、もしくはアルコール消毒などで殺菌していただくようお願いいたします。

いよいよ鮎シーズンの開幕!
みなさんが楽しくシーズンを過ごされるよう、心より祈願いたします(*^^*)

180601_102749_ed.jpg
180601_051641_ed.jpg

nice!(1)  コメント(0)